You ain't heard nothing yet!

ある社会科講師の旅の回想録

You ain't heard nothing yet!(お楽しみはこれからだ!)

必見,国立博物館~ベトナム紀行㉙~

国立歴史博物館へ向かう。二徴夫人祠から歩いて約20分だが酷暑の行軍である。いつも通り博物館の中も冷房は効いていないだろうとあきらめていたが,予想はよい方に裏切られた。何と快適で涼しいことか。見物する前に中で一先ず休憩をとる。この歴史博物館の…

ハイバー・チュン~ベトナム紀行㉘~

ハイバー・チュン ホテルで汗を流して休憩したあと,再び出かける。フロントのスタッフにタクシーをつかまえてもらい,ドライバーに行先を伝えてもらった。昨日みなで場所を探した「デン・ハイバーチュン」である。ホテルから南へ車で10分。ハノイの下町にそ…

阿倍仲麻呂とミグ~ベトナム紀行㉗~

ホー=チ=ミン廟の東にあるタンロン遺跡へと向かう。北ベトナムの歴史の大半,その中心であった場所である。まだ中国とベトナムの国境があいまいであった古代,このあたりには古越とよばれる人々が暮らしていた。「越」はベトナムをあらわす漢字であるが,…

線路は立派な通路です~ベトナム紀行~㉖

この日は街を歩き回る。まずはホーチミン廟へ向かう。このとき私はMaps.Meというオフラインで使用できる地図アプリを使用していた。ルート検索をして歩き出し,しばらくするとあることに気づいた。ルートは線路上を示しているではないか。 半信半疑で進んで…

ウォーター・パペット~ベトナム紀行㉕~

荷物を置いて街に出かける。もうすでに日は傾いていた。この日はできることに限りがある。できることは何か。水上人形劇の鑑賞である。水上人形劇場はベトナム各地にあるが,ハノイが本場である。ホテルから歩いて数分のところ,ホアンキエム湖の北のほとり…

ゴールデンエイジ~ベトナム紀行㉔~

懐かしい記憶の中のホン川に感動しているうち,車はハノイ市内に入る。まもなくホテルに到着。予約したゴールデン・サン・スイーツ・ホテルは幅3メートルほどしかない4階建ての細身の建物であった。よくみると隣のホテルはゴールデン・パレス・ホテルとなっ…

ホン川~ベトナム紀行㉓~

ラオスに行くにあたって一度ハノイに立ち寄ることにした。ハノイはベトナムの首都である。ホテルはトリップアドバイザーで上位の3つ星ホテル。口コミ評価が抜群によく,立地も申し分なかった。ホテルにはあらかじめメールで送迎をお願いしておく。 ハノイ国…

ベトナム人の矜持~ベトナム紀行㉒~

クチの見学を一通り終えたあと,私たちが腰かけていたテーブルにガイドさんがお茶とお茶請けをもってきてくれた。皮を剥いた白い山芋のようなその食べ物はキャッサバであるという。タピオカなどの原料である。生でみたのは初めてで,当然食するのも初めてで…

AK47とM16~ベトナム紀行㉑~

クチでは実弾射撃を体験できるコーナーがある。面白いのはAK47とM16の両方が置いてあったことである。AK47,すなわちカラシニコフはソ連製のアサルトライフル(突撃銃)。ソ連のミハイル=カラシニコフが設計し,1949年に配備された。部品が少なく扱いやすく,…

クチ~ベトナム紀行⑳~

クチに行く。ホーチミン市から北西に約50㎞,車で約1時間のところにその場所はある。ベトナム戦争時,南ベトナム民族解放戦線(ベトコン)の拠点があった場所だ。解放戦線の地下トンネルが今も残されている。ホーチミンの旅行会社のオプショナルツアーに申し込…