イタリア-ピサ
橋をわたってもう少し北へと歩くと,突然開けた場所に出る。その見事に整えられた芝生の真ん中に白亜がまばゆいピサ大聖堂と斜塔が建っている。11世紀から13世紀の長期にかけて断続的に建設された。ちょうどこのころは十字軍の遠征期にあたる。十字軍は他の…
ピサはウェルギリウスの『アエネイス』にも「都市」として登場(第10巻179行)している。それが本当だとしたら4つの海洋国家の中ではもっとも歴史が古い。少なくともウェルギリウスが生きた紀元前1世紀には都市として栄えていたということだ。ただヴェネチア・…
フィレンツェに向かう。ミラノからフィレンツェまではボローニャを経由する直通の特急がある。トマスクック時刻表には「R」つまり「reservation(予約)」のマークがなかったが,特急ということで予約が必要か。その辺りを歩いている駅員さんに聞いてみた。二…